北陸旅行
2018/10/10
北陸旅行
叔母さんのお見舞いついでに2泊3日で北陸へ行ってきました。
北陸は独身の頃友人と旅して以来!
那谷寺
初めて行きました。紅葉の頃が素晴らしいみたいです。
ごつごつした岩肌は大分みたいだなぁって思いました。
大分は岩に仏像彫ってあったりするところもあるので
奇岩もそこまで凄いとか全然思わなかった^_^;
九谷焼窯跡展示館
チェックインまで時間があったので行ってみました。
窯の跡を、発掘された状態のまま公開しています。
東尋坊
以前も行ったと思うのですが全然覚えてなかったです。
ってか思っていたのと違った(;^_^A
唐津の七ツ釜に似てる!
イカ焼きがおいしかった。
永平寺
ここも行ったことあるのだろうけど
坂道とお寺の前のお店やさんの記憶しかない^_^;
基本あまりお寺には興味がないので覚えてないのかもしれない。
新たな気持ちで見学ができたけど・・・
お寺ってどれも同じに見えてしまいます。
福井県立恐竜博物館
雨になる予報だったので屋根があるところへ行こうということになり行ってみました。
恐竜には興味なかったけど
結構楽しめました。
千里浜なぎさドライブウェイ
ここはわたしが行きたい!って言って連れていってもらいました。
以前の北陸旅行で記憶にのこっていたとことのひとつだから。
ただ砂浜海岸を車で走ることができるってだけなんだけど
凄い新鮮でよかった記憶があったので。
今回もすっごい楽しかった。
わたし的にこの旅行で一番よかった場所です。
本当は千枚田とか行きたかったけど時間の都合で行けなかった。
その後雨の中兼六園に行って
(ここも以前行ったんだけど記憶がない)
金沢の台所近江市場で昼食っていうか夕食になった。
海鮮丼を食べようということで行ったけど行列。
せっかくだからっていうから並んだんだけどね
3~4時間くらい並んだ。
立ちっぱなし
疲れすぎてそこまで美味しく感じなかった。
海鮮ってやっぱ大分がいいって思う。こんなに並ばないしもっともっと安いし
ただのどぐろは大分では食べられないしおいしかったです。
井ノ弥(いのや)
行列並ぶのは嫌いです。長時間並んで入店するのはもうこれが最後だって思いたい。
最終日の午後は海鮮丼順番待ちで時間が
終わってしまいました。
食べ終わったころは市場のお店もほとんど閉店してて何か買ってかえろうと思ってたけど
何も買えず。
しかも
帰りの航空券がないことに気づき探す探す。
ホテルにも電話して確認してもらって。
結局ホテルにあったんだけど
こういのってもっと早く連絡してほしい。
もうあの旅館には泊まらん!!